不登校とモラ夫に悩む
  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 不登校アイキャッチ
    不登校
  • 離婚アイキャッチ
    離婚・モラハラ
  • 学費、生活費
    学費・生活費
  • その他
    その他
rinkontoro
自作パソコン
不登校

自己肯定感が低い不登校児 得意なことに気付かせる

2021-05-05 rinkontoro
不登校とモラ夫に悩む
N高校のN
その他

初めての通信高校説明会に参加 N高校 札幌キャンパス

2021-05-04 rinkontoro
不登校とモラ夫に悩む
東京タワー
不登校

不登校児、修学旅行は行くべき? 参加は出席日数にカウントされる

2021-04-29 rinkontoro
不登校とモラ夫に悩む
給食
不登校

不登校の給食停止はすぐできる 迷わずに担任へ相談

2021-04-25 rinkontoro
不登校とモラ夫に悩む
卒業証書
不登校

中学は不登校でも卒業できる!校長の裁量で判断 校長面談体験記

2021-04-25 rinkontoro
不登校とモラ夫に悩む
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
息子の不登校に悩む母
まぁこ
まぁこ
中学1年生の夏休み明けから始まった息子の不登校。「まさかウチの子が・・」という思いから悶々と悩む日々。現在はN高校ネットコースに在学中。 その不登校の息子「にぃに」について理解のない夫が、私と息子を無視すること1年経ち別居。 2021年10月に離婚調停不成立。モラハラ夫と離婚できず、心身共に下降気味でした。 2022年3月に条件付き(子供の親権をとられたまま)で離婚成立。 親権者変更調停に向けて知識を蓄積中。
\ Follow me /
最近の投稿
  • 親権と監護権の分離について 離婚してからもイライラ
  • 納得できないまま条件付きでの離婚成立 親権者変更調停に向けて準備
  • モラハラの定義とは 夫の無視がモラハラと気づくまで
  • ひとり親以外の子育て世帯生活支援特別給付金 DVやモラハラ別居でももらえます
  • 高等学校就学支援金 別居中でも夫の収入は加算該当 課税証明書取得に苦労した話
カテゴリー
  • その他
  • 不登校
  • 学費・生活費
  • 離婚・モラハラ

詳しいプロフィールはこちら

にほんブログ村 中学生日記ブログ 中学生 不登校へ

サイトマップ

  • HOME
  • 投稿者:rinkontoro
プライバシーポリシー 免責事項 2021–2022  不登校とモラ夫に悩む